目的を見誤らぬこと。
昨日はブログを飛ばしました。
今朝のYouTube更新で、アカデミーと治療院併せて100本到達です(たぶん)。
2020年11月に掲げた、初期の初期、まだスタートする前に打ち立てた目標でした。
2021年1月からYouTubeをスタートし、「年内に100本行きます!!」と言っておりましたが…
有言「不」実行。
やってみたらまぁ大変。
「動画をやっている人たちは皆こんな面倒なことを乗り越えてやっているのね」と思いました。ちなみにYouTubeの更新を3年間継続する人は5%だけだそうです。
「BADマーク」を押せる人は、動画をやったことのない人が100%です。
一本あげてみればその苦労が解かるもの。
どんな動画であっても、とても押す気にならない。
たまに変な動画もショートに流れてくることはありますが、スワイプして終わりが普通の人の感覚です。
2年半かかっての100本ですが(厳密には、アカデミーだけならまだですが…)、今となってはその面倒もまぁ当たり前になりました。
治療院でもたまに、「動画大変じゃないですか?」「動画面倒臭くない??」と聞かれますが、そんなことはもう当然のことです。まぁ治療院の動画に関しては、大変なのは香織先生ですがm(__)m
それでもやると決めただけなので、このまま継続していきます。
同じような動画もたくさん出てくると思いますが。
「それだけ重要なことなのだ」と理解して頂ければ幸いです。
さっさと101本目に行こうと、今日の昼にもセットしました。
インスタのリール動画をアップするようになり、そのままYouTubeショートに使い回せることに気づきました。
リール動画は90秒がMAXなのですが、YouTubeショートは60秒以内。
両方に使うには、この30秒を克服しないとなりません。
60秒以内に収まる部分を探すのが結構大変です。
見つかりさえすれば、編集自体は慣れました。
短いので、文字入れも楽(*^^)v
1分に収まらないものは、メイン動画として今後使っていきます。
メインはサムネの写真選びやタイトル決めがいつも面倒。
写真撮影する日を決め、むくみのない状態に数日前からして、写真を撮りためております。
YouTubeでしか繋がっていない方もいると思いますので、インスタ&YouTubeの両方にアップして参ります。
目的を見誤らないこと。
動画更新頻度が上がってから、常に自分に言い聞かせております。
目的は動画更新ではない。
「いいね」を増やすことでもない。
再生回数を増やすことでもない。
SNSサーフィンをしそうになった時に、「SNSを使う目的」を思い出すと、スマホを手放せるようになった。
始めた頃は、「数字」ばかりが気になり、一喜一憂しておりました。
今でも忘れると、ただの「SNSジャンキー」に堕する自分がいる。
「目的を見誤まっていないか?」
この言葉を問いかけると、ジャンキーから抜け出せます。
手段が目的になると、おかしな方向へ行きます。
まぁ、「射水あるある」です。
動画を呼吸するかの如くやれたらいいな。
今後も微修正をかけつつ、その精度を高めて行きたい。
P.S.
さらなる嘘を今発見しました。
YouTubeセミナー第1講後の目標設定のところに、こんなことが。
この半年で100本アップする(月16本)
1年ではなく、半年でクリアするつもりだったらしい…
でもこれもやっている人はやっていることですから。
基準は常に高いところに持っていたい。
セミナー情報など配信しています。
お友達登録宜しくお願い致します。