究める道に入るには、人生を楽しみ切る生き方を、身に付けることからだ。
究めるとは、繰り返しなのだと感じます。「極める」には限界がありますが、「究める」には限界がありません。…
アカデミーのことや日常のことなど書いています
究めるとは、繰り返しなのだと感じます。「極める」には限界がありますが、「究める」には限界がありません。…
当院に通っているセラピストの方から、「先生は何で柔整師の資格を取ったのですか。私も国家資格を取った方が良いので…
マスタークラスを受講するメンバーには、やっぱり上手くいってもらいたいです。サロンを?いやいや、人生をで…
戦友藤巻氏とB'z LIVE-GYM Pleasure2018へ行ってきました。会場到着時には、レモン…
今日はひたすら治療でした。延長戦まで突入で終了。8月に入り、皆さんそろそろバテテきたのかなぁ?(~o~…
以前、「先生、私自信がなくなってきました」と言われた時、「そもそも自信あったの?」と聞き返してしまいました。…
本日、第2期マスタークラス受講生に、課題を送りました。早い方は明日に届くと思います(^_-)-☆早…
こんにちは。関節エステプロフェッショナルアカデミー講師の佐藤香織です(^_-)-☆昨日は、【「はじめて…
今日は、昨日のセミナーの振り返りミーティングでした。受講生の皆さんが、楽しんで頂けたようで、嬉しくなりまし…
「はじめての関節エステ」セミナーを開催しました!(^^)!「はじめての」は、すぐにマスターでき、明日から使…
明日は「はじめての関節エステ」セミナーです(^_-)-☆【骨からくびれを生み出す!足関節編】です。…
朝イチ治療し始めると、ガンガン留守電が入りまくりました。「先生、電話凄いですね。全部キャンセルですかね、台…