愉しむが善し。
今日は定休日です。
10時半から今まで、ずっと同じカフェに居座ってしまった(現在、18時30分)。
アイスティー3杯で粘らせて頂きました。
仕事がはかどる場所は、本当に有り難い限りです。
【最近の定休日はココが一番はかどる(*^^)v】
マスタークラスDay1動画、約7時間分をFacebookの限定ページにすべてアップしました。
結構な骨折り作業でした。
途中の3時間分の長い動画だけ、いまだにアップされず。
頼むからちゃんと上がって欲しいところだが…( 一一)
マスター動画を見直すと、偉そうに「あーでもない、こーでもない」と語り続けている私射水です。
先日、花谷先生の「治療コンサル」を受けて来たばかりとあり、自分の発している言葉がボディーブローのように、「グフッ!グフッッ!!!」っと突き刺さる。
今日のこの作業はなかなか厳しいものがありました。
厳しいというか、照れ臭いと言いますか。
受講生に伝えているのか、俺自身に伝えているのか。
…
ホントそんな感じでした。
私の施術自体も見直す時間となり、途中ノートにいろいろと書き留めることができた。
あらためて動画撮影の重要性を実感しております。
しばらくは治療コンサルでのことがブログの大半を占めてしまうかもしれません。
日曜日から3日連続で、書いております。
やはり威力が凄く、昨日も今日もずっと治療のことを考えております。
でもさぁ。
結局それが、「愉しい」からなのであります。
(お!たった今、ようやく3時間の動画も無事アップされたようだ。すべて完了で一安心。)
やっぱりもっといいものにしていきたいですからね。
土曜日の治療コンサルを受けて、治療を芸術作品にまで昇華させていきたいと思った。
物凄く高い理想ではありますが、そう思うのであります。
花谷先生の一連の全身への治療は、ひとつの芸術作品でした。
時間も、とても8分とは感じなかった。
倍の15分はやってもらったように感じましたから。
あの日私の治療は、「部品」と言いますか、あまりにもパーツパーツしていたと言いますか。
どう考えても作品ではなかった。
部分的になんかやっているだけ。その集合体。
それも私はリアルに15分もやっているのにです。
今いる場所の、「次元の差」を感じることができました。
これはそのまま自分のノビシロだと考えております。
ただただ、前向きも後ろ向きもなく、ひとつずつ頂いた現実に向き合うのみです。
で、それが今、愉しいのであります。
来週には7ビューティーのリアルセミナー開催があります。
https://7beauty-academy.com/item/10581/
それまでに、できることをすべてこなして臨もうと思っております。
日々、自分との戦いだな。
さて、これから治療院へ戻り、もう少しやるかな。
P.S.
今日は奥さんが仕事で登壇しているとのこと。
帰りも遅くなるようなので、まだまだやれることをこなして帰ります。
セミナー情報など配信しています。
お友達登録宜しくお願い致します。