スマホをおいて、出掛けよう。
今日はスマホを忘れました。
如何に「スマホ遊び」をしていたかに気づきます。
女子高校生の平均スマホ時間は、6時間6分と本で読みました。
大人も変わらないですね。
電車に乗れば9割の人はスマホです。
本を読んでいる人を見かけると、オッと思います。
絶滅危惧種です。
週に1回、スマホなしで出掛けるのが良いですね。
特に移動のない日なら問題なしです。
私と香織先生は喜怒哀楽を感じる部分が一緒です。
「あれってこうだったよね。」
「あれってああ思いませんでしたか。」
で、「イヤ、別にそう思わなかったけど」がないのです。
「やっぱりそう感じた?(笑)だよねー」となる。
一緒に仕事をする上で大きいです。
この感覚がズレまくっている人とは、一緒にいられません。
想像しただけで、厳しい仕事になりそうです。
「そうですか?それよりこうじゃなかったですか?」
「そう?」
毎回こんなだったら疲れます。
豚かつランチミーティングをしながら感じたことです。
何度も通っている方たちに、なにができるかを考えよう。
ご紹介で二人のご新規さんが来院されました。
お二人とも、超常連さんのご紹介です。
喜んで帰って頂きました。
今月もご紹介ラッシュです。
常連さんからのご紹介ほど有り難いことはありません。
予約電話の第一声で、「あ、この人は紹介だな」とわかります。
ホームページからの問い合わせと、ご紹介とでは、トーンがまったく違います。
治療効果は当然数倍アップするに決まっています。
セミナーで「既存の方と、ご新規の方とどっちが大切ですか?」と聞くと、「既存さんです」と誰もが答えます。
「既存さんです」と答えるエステティシャンの話題は、ご新規のコトばかりです。
集客の話ばかり。
クーポンサイトの話ばかり。
「今月新規が少ないの~」って。
言っていることと行動が伴わないエステティシャンが、9割です。
耳が痛いでしょうが、セミナー講師をして感じる実態です。
クーポンサイトは、新規に割引をして、2回目からは通常料金というスタイルも多いです。
「うちは2回目も割引しますから」は、もっと酷い「反サービス」です。
既存の方を大切にしていることにはなりません。
お金の付き合いをしているのだから。
酷な言い方をすれば、お客様のことがお金に見えているのです。
「3回目も安くして下さい。じゃなきゃ他のサロンへ行きますよ。」
そう思われても、仕方ないです。
本当の意味で、既存の方々を思う心と行動が伴わなければ、いつまで経っても「ご新規様様サロン」です。
本当は、どんなサロンにしたいのだろうか。
真剣に考えてみよう。
第2期美脚マスタークラスは、そんな話から始まりましたよね。(^_-)-☆
覚えてますか?
P.S.
10分前に来院したヨウコさんが、下駄に興味深々でした。
「履いてみて下さい」と言うと、すぐにチャレンジ。
「すごいたのしいね~」と歩けて嬉しそうでした。(^_-)-☆
P.S.2
最後の治療はジュリさん。
治療後、「先生、下駄やっていい?」と下駄で遊ぶジュリさん。
つい僕も自慢げに自分のを履いてしまった(笑)m(__)m
長く通われている方たちが、楽しめる治療院で在りたいです。
これで外を歩いてみたいな。
今度やろ。
セミナー情報など配信しています。
お友達登録宜しくお願い致します。