非常識は駄目だけど、超常識はアリ。
昨日は格闘技界が大きく動きました。
あそこでKOで勝つところが、やはり武尊選手のスター性なんですね。
奥さんは打ち合いを観ていられなかったらしいです。
それくらい紙一重の闘いでした。
武尊選手を観ていると、本当に技術を精神で凌駕するということを体現しているかのようです。
もちろん武尊選手の技術も凄いのでしょうけれども、本当に気持ちが強いんだなと毎度思います。
とんでもないスゴイものを魅せて頂きました。
あ、ごめんなさい。
今日はYouTubeアップです!ヤッターッ!!
【良かったら「いいね!」ボタンとチャンネル登録を宜しくお願い致します!(^^)!有益情報垂れ流しを目指しております】
「何だよ、ヨガかよ」っと思った皆さん。
施術家でありながら、これくらいのことは当たり前に知っていないとヤバイ動画ですよ(笑)
だって、「先生、ヨガやっていいですか?」とか「ストレッチやった方が良いですか?」とか、質問されますよね?
だったら、せめてもの「ヨガってなに?」は最低限押さえておかないとね(^_-)-☆
私は今日の話を初めて知った時、本当に人生観が変わりました。
大袈裟でなく、身体の見え方(考え方)がまるっきり変わってしまったのです。
それまでは、ある意味、「機械論」的に観ていたのかもしれません。
「AすればBになる」のように。
治療家を職業とする上で、成瀬先生と出会えたことは本当に大きいなぁと感じます。
【インドヒマラヤ4000mに向かう途中で(^^ゞ】
インドのヒマラヤで、ほんの少しではありましたが、施術させて頂いたことも勉強になりました。
いまだに、成瀬先生のような、「透明な股関節」には出会ったことがありませんから。
今でもその感覚は覚えておりますよ。
無色透明空気のような股関節でしたからね( ゚Д゚)
ちなみに登山中は、まったくスピードについていけませんでした。
最初は着いて行こうと必死でしたが、やはり無理でした。
「途中から歩幅を1㎝伸ばしたらもう着いてくれなかったでしょ?」と笑って言われちゃいました。
どういう身体感覚なのだろう。
というわけで、エステティシャンなら知っておきたい!ヨガについてです。
ご覧頂けたら嬉しいです。
「非常識は駄目だけど、超常識はアリ。」
成瀬先生の言葉です。
P.S.
この動画の内容も、今後まだまだ分解できそうです(^_-)-☆
セミナー情報など配信しています。
お友達登録宜しくお願い致します。