合同マスターの熱がまだまだ冷めない感じかな。

マスタークラス

あとは行動する勇気のみ。

追加で感想文が届きました。
ありがとうございます。

第1期を受講してから早4年半が経ちました。
アップデートされているものを手厚くフォローさせてもらえるなんて、本当にありがたいです。
自分の間違ったやり方には、関節エステセミナーを受けている人同士でないとなかなか気が付けないので、対面での練習会ができて良かったです。
普段はロングコースで入ることが多いので、短い時間でも満足させられるようにする練習は、特に勉強になりました。
オプションの作成や新コースのヒントになったり、常連さんを飽きさせないためにという点でも参考になりました。
懇親会でのサプライズも、ありがとうございました(^^)
今後とも宜しくお願い致します。

普段行っている手技が上手く出来てないことはわかっているので、合同マスターは見直す機会となり、本当に嬉しいです。
今回は技術だけでなく、「時間」を意識しての見直しが、今後のお客様への取り組み方や、回転率にもつながると思い面白かったです。
次の日早速、セミナーで習ったことを意識しながら施術しました。
手数を減らすこと。
一つ一つの手技をキチンと終えること。
時間が短くなったにも関わらず、むしろ今までのお客様から「すっきりした!」といって頂き、満足度が上がったようでした。
今まではお客様のその日の不調部分があると追加して施術してしまい、減らすことが怖くてできませんでした。
今後は無駄を省きつつ満足感を高めることができそうで、自分自身も愉しみです。
すでに今週だけでも新規のお客様が3人予約が入っております。
先ほど帰られた方は立位の施術の時点で、「どーりで、口コミがいいはずだ!」という嬉しい言葉をかけてくれました。
今後も、既存のお客様はもちろん、「関節エステ」の初体験の方にも「驚きと感動の施術」ができればなと思います。
バガットさんでの懇親会はお店の方のご協力のおかげでこのコロナ禍の中、安心してお食事もできました。
最後のデザートは場を盛り上げるためオーダーしていなかった射水先生の分も手抜かりなくされており、「プロの仕事」を拝見させていただきました。
セミナーは色々なプロに会えるのでいい刺激になります。
今後ともよろしくお願いいたします。

合同マスタークラスありがとうございました。
今回はセミナー自体が久し振りの参加となりました。
その間、関節エステも日々進化しているのことを実感し、逆に自分の技術が劣化していることを物凄く感じました。
もちろん技術向上は常にしていかなければなりませんが、今回の不出来をマイナスに捉えるのではなく、こうゆう場があるからこそ気づけたのだと前向きに思っております。
今後の取り組み方の修正点が、たくさん見つかりました。
合同マスターは簡単な気持ちでは参加できません。
本当に貴重なセミナーです。
今回この場にいれたことは、大変嬉しく思えました。
まだまだ未熟な部分ばかりではありますが、次回もまた参加させていただきたいと思っております。
初めてお会いするマスターメンバーの方々もいらっしゃいましたが、皆さんとも仲良くやらせてもらえましたし、合同マスターだからこそ、お互い高め合える楽しいセミナーになりました。
射水先生、香織先生、板倉先生、樫本先生、合同マスターセミナーありがとうございました。

マスタークラスの中のマスタークラスが合同マスターですね(^_-)-☆

先日、師である花谷先生からのメールの中に、「時間を超える治療こそが、いい治療です」とありました。
今回の合同マスターで、その感覚を体感できた方の目が輝いているのが解りました。
日頃時間で施術することが当たり前になっているエステティシャンやセラピストにとっては、関節エステを学ぶ意義はそこにあるとも言えます。
それをどう料理できるかにもかかっているし、そのためのヒントをバンバン投げております。

あとは行動する勇気だ。

知性は勇気のしもべである。

日本で一番の知性と言われる小林秀雄氏が残した言葉だそうです。

今こそ勇気を出そう。

 

第6期マスターの行動力が素晴らしいです。
今日もガンガン質問が来るし、ドンドン動いている。
それで良いのです。
そして失敗をたくさんして、小さな失敗の内に修正を重ねていけば良いのです。
その繰り返しです。

第6期マスターメンバーが合同に参戦するのもまた楽しみですね。
その際は、パイセン達の力を見せつけられるように、引き続き日々精進して行きましょう。

P.S.
第6期も1か月後か。
今年も始まるぞ。

セミナー情報など配信しています。
お友達登録宜しくお願い致します。
友だち追加

 

 

 

 

 

 

toru-imizu

関節エステプロフェッショナルアカデミー代表の射水徹です。

関連記事