明けましておめでとうございます。

日常

もがける者は、必ず出会う。

明けましておめどうございます。
今年も宜しくお願い致します。

新年の治療院がスタートです。
8時半から19時まで、ひとりだけ予約の移動はありましたが、ビッチリやりました。
気持ちが良いです。
詰まっている方がイイ治療ができます。
今日は30名弱です(届かなかったm(__)m)。

エステサロンですと、1日3~4人がMAXというサロンも多いです。
それなりの単価なら良いですが、クーポンサイトを見ているとかなり厳しい現実があります。
関節エステは、どんな風にも応用できます。
関節エステだけのメニューも組めます。
オプションとして入れることもできます。
時間売りや、安売り路線からの脱却だってできます。
もちろん、自身のサロンの形態に合わせて考え抜く時間や、実行する覚悟も必要にはなります(ここが皆ビビッて現状維持にしてしまうところ)。

現状を変えたいのならば、今までの常識を書き換える必要もあります。
たとえば、施術後にお茶を出したりするサロンもあるでしょう。
「後ろの予約がないとずっと話が長くてツライ時がある」という話はよく聞くことです。
会話分の時間も取っていることもあるようです。
それも営業の一環ということもわかりますが、あまりにも長過ぎたり、イヤイヤだったら。m(__)m
そのお茶の時間も、施術時間ですから。
実験として、「施術後にお茶は出すもの」というルールを、あえて破ってみるのも良いです。
では、そのためにどうしますか?
どんな工夫をするでしょう。
お客様同士がバッティングしないように予約を入れているサロンも多いでしょう。
ならば、あえてビッチリ入れてみるとか。
お客様の入れ替えのタイミングで、あえてバッティングさせてみたらどうだろうか。
バッティングしても良いように、どんな工夫ができるでしょうか?
自分で作ったフレームを、あえて壊してみると、新たなアイデアが生まれるものです。

マスター修了メンバー限定で、見学会もいいなぁと思いました。
私の流れを治療院内で体感してもらえたら、エステティシャンにとっても大きなヒントがあるのではないかなと。
微妙に違う業態だから良いのです。
現状の壁を壊すきっかけを与えられると思います。
きっと、「早ッ」と感じる方がほとんどだと思います。
受付や電話まですべて一人ですから(^^ゞ

 

私もこの先、まだまだ治療レベルを上げて行きたいと考えております。
これは一生涯追究していくことです。
今年は花谷先生のバランススタイルセミナーも受講します。
自分の壁を突破するために受講します。

勉強は楽しいですね。
今日は大学受験の女の子が治療にきました。
「大学入ったら勉強はもう嫌だ。」
そりゃそうです。
何だかよくわからないことばかりを勉強しているのですから。
入学しても、別に勉強したいことはないそうな(私も人のことは言えんですがm(__)m)。
今している勉強は、受験が終わってしまえば、すべて忘れ去るだろう。
勉強は勉強でも、その勉強とは違う勉強がある。
笑えないのが、本当にこのまま一生、「勉強はツマラナイ」と思い込んで年を取っていく人も多いという現実だ。
本当は社会に出てからの勉強が、面白いのに。
私はたまたま出会えた。
いつも自分の中でもがいていました。
「このままで良いのだろうか。」
もがける人は「人」と出会います。
勉強すべきことにも出会えます。
苦しいこともありますが、楽しいです。
そういうものです。

勉強するのに、年齢など関係ありません。
90歳から新しく勉強をしたってなにも悪くないのです。
英語だろうが、身体のことだろうが、哲学だろうが、経済だろうが、何でも良い。
もし、勉強を始めた翌日に逝ってしまったとしてもですよ。
そのたった1日勉強したことで、その人は変わっているのですから。

死ぬまで勉強しよう。

P.S.
明日は、今日時間が合わず断ってしまった2名だけ昼に治療です。
どっちみち治療院には寄る予定だったので、2名治療してから、香織先生宅にお邪魔して新年会です。

セミナー情報など配信しています。
お友達登録宜しくお願い致します。
友だち追加

 

 

toru-imizu

関節エステプロフェッショナルアカデミー代表の射水徹です。

関連記事