膝下O脚矯正オンラインセミナーを開催しました。

セミナーのご感想

オンラインは、今後よりシンプルに。

昨日は膝下O脚矯正オンラインセミナーを開催しました。

【どーも!YouTuberの射水です!!】

まず、あらためて関節エステYouTubeチャンネルの開設のお知らせと、受講するにあたりチャンネル登録をしてくれた感謝をお伝えしました。
皆さんありがとうございます。
これからもガンガン、有益な動画をアップしていきますので、楽しみにしていてください。

セミナーは無事開催できるも、問題点が多々見つかりました。
たくさんの嬉しい言葉を感想文には頂けるのですが、皆さんのご厚意に甘えてばかりではね。
自分たちがやっていて感じたものは、すべて修正する必要があります。
感想文には甘えないようにしよう。
終了後に講師陣とフィードバックの時間を持ちましたが、今朝あらためて、PDFにして講師陣にメールを送りました。
再度、各自感じたことをメールにてシェアしてもらいました。
改善しなければ次をやる意味がない。
回数を重ねるごとに良い方向に進むよう、改善あるのみです。

今回、美脚矯正中級レベル以上の方は、一人参加も認めました。
事前にマスターメンバーから問い合わせがあり、「まぁ、大丈夫だろう」と。
でも昨日やってみて、やはり実技のものは今後一人受講は受付ないことに決めました。
こちらの認識が甘かったなと感じました。
一人受講だとおそらく修得精度がかなり落ちます。
だったらなしにすればよいと。
もちろん、「初受講の方がひとりで」だったら昨日もお断りしているのですが、これからはペア受講マストにします。

 

ペアをご用意頂いたメンバーからの感想を一部ですがご紹介します。

射水先生
今日はありがとうございました!
受け手になってた方がX脚、なおかつ距骨の骨折経験ありという人だったのですが、やった側の脚がまっすぐになりました。
手技も距骨が痛くなることも無く、股関節が楽になったと言ってもらえました。
マスターの手技からの応用もでき、ありがたかったです。
早くお客様に使いたいと思います。


【PCだとこんな風に見れますね(^_-)-☆見やすい。スマホだと切り替えになると思いますが。】

 

昨日は、お客様をしっかり見る大切さを学びました。
脛骨の検査は明日から、お客様に早速やろうと思いました。
モチベーションも上がりました。
今回、沢山のことが気付けました。
もっとプロっぽく、黙って、肩、背中、腰、膝のチェックすればよかったなと思いました。
射水先生が骨の模型で説明してくださりわかりやすかったです。
モデルは主人にお願いし、左足のO脚矯正を行いました。
骨盤調整していないのに右足より1.5㎝長くなり、足が真っ直ぐになりました。
びっくりして主人と「凄いね〜」と驚き、勘違いでしょうか、顔も片方だけ頬の辺りがスッキリしたように見えました。
これからマスタークラスで学ぶことで、お客様に感動を届け、さらに喜んで頂けることを確信しました。
射水先生ありがとうございました。
また、宜しくお願い致します。

昨夜はありがとうございました。
左右差の結構あるモデルさんだったのですが、終わった後、違和感酷かった側がスッキリしており変化を体感して喜んで頂けました。
射水先生のセミナーは見せ方を伝えて下さるので「実践で使ってみよう」と思わせてくれます。
実際にモデルさんも先生の声を聞いているので、感じ方を教えてくれたりありがたかったです。
あとは、疑問をそのままにせず思い切って質問して良かったとおもいます。
またよろしくお願い致します。

昨日はセミナー前に、「カメラ越しの人たちが、『初受講の解剖学の言語が通じない人』だと思ってやろう」と私が言っておきながら、私が途中から完全に破っておりました。
フィードバックでも、「先生、アレじゃ通じませんよ」と。
今後の課題です。
まず「言語が通じない」ことを今一度肝に銘じて取り組まないと、オンラインは厳しいな。
2016年頃の7ビューティーセミナーを思い出しました。
今一度、初心に返ります。
リアルならその場で簡単に伝えることができるのですが、オンラインですと基本的な専門用語でも解らない人にとっては届きにくい。
本当は基本だから余裕で通じて欲しいけれどもね。
そもそも、専門家なのだからm(__)m
昨日は全員が何度も勉強しているメンバーだったから助かったようなもの。
どこまで自分が降りるかは加減もありますが、リアルよりも届きにくい可能性が高いことは確かなので、甘んじず、次に向かいたい。

 

昨日ペアが居なかった方のために、簡単な編集にはなると思いますが、技術部分だけ後日YouTubeにて限定公開する方向でいます。
まだすべては確認できておりませんが、第2カメラで撮ったものは、見えると思うので。
私が、「んーーー」とか、「えーーー」とか言っているのは、編集しませんから、YouTubeのようにはいきませんがm(__)m
解説部分は、こちらの録画ミスがあり、出せません。
ご了承下さい。

オンラインはやっぱり90分が良いな。
余裕をもって120分にしましたが、反応の見えぬ120分はなかなか消耗する(笑)
ただし、カメラに向かって話すのはYouTubeのお陰で慣れました。
今までは、PCに映る受講生の顔を観ていないとしゃべりにくかったのですが、今回は特になかった。
途中、癖でPCに意識が向きましたが、これはもう癖ですね。
意識して直すしかありません。
次回はもうPCを私は1ミリも見なくて良いようにセッティングしましょう。

講師陣はその辺り引き続き宜しくね(^_-)-☆

P.S.
オンラインセミナーはエネルギーを使うなぁ。
リアルの方が断然楽です。
昨日は開催直前に、2回セミナーをやりましたし。
でも、やっておいて良かったです。
香織先生にもご自宅から映り方などを見てもらいアドバイスを貰いました。
それもやはり、「先生、その言葉通じませんよ」でした。
模型を使い、そこはちゃんと説明できました(^_-)-☆

オンラインはオンラインでやっていて楽しいですけれどもね。
もっともっと、シンプル化しようという話になりました。
難しいことはオールカット。
難しいことは、リアルのみ。
「シンプルでかんたんですぐできるもの」が、オンラインですね。
それだって、力の強度や方向は伝わらないのですから。

これからリアルの価値が、超高まります。
それもあらためて感じました。

P.S.2
昨日はZOOM許可が開催時間ギリギリになってしまいました。
受講された皆さん、本当に申し訳ございません。
開催前の事前打ち合わせを、別のミーティングIDで行っており、そのまま待っていました。

「あれー、皆入って来ないねーもう5分前なのに・・・」と、皆さんのせいにしながらm(_ _;)mごめんなさい。

直前で気づいて良かった。

セミナー情報など配信しています。
お友達登録宜しくお願い致します。
友だち追加

 

 

toru-imizu

関節エステプロフェッショナルアカデミー代表の射水徹です。

関連記事