5月15日(火)メディカルエステセミナーの、徹底準備中です!(^^)!

アカデミー日記

5月15日(火)のメディカルエステティシャンセミナーのレジュメがほぼ完成しました。
美脚と頭痛・肩こり編です。
あとは、追加で写真を数枚撮って、レジュメに入れれば終わりです。
内容は、はじめて参加の人はもちろん、すでにマスタークラスを受講している人でも、大収穫あるものとなります!(^^)!
固いところを揉むことでしかやりようのなかったエステティシャンの方には、目から鱗ですよ。
肩こりが楽になるだけでなく、一瞬で肩がスッと落ちたり、姿勢がきれい且つ、肩幅の見え方が変わってしまうアプローチを用意してます。
すでに美脚を学んでいる方は、魅せ方の幅が大幅アップですね。

よく「5月や7月のセミナーと、9月からのマスタークラスの内容で被るものはありますか?」と聞かれます。
「ある」けど「ない」し、「ない」けど「ある」。
これはセンスの問題ですね。
2014年から関節エステセミナーを受講し、今は講師をしている佐藤香織先生は、いまだに「セミナー毎に新しい発見があります」と言います。
あとは、学ぶことへの姿勢の問題かなと思います。
私も4月末の花谷先生のセミナーで、あらためて肩関節の整復法を見直すきっかけを頂きました。
肩関節の整復法はもう8年ほど毎日のように使っていますが、いまだに見直すわけです。
操作からポジショニングまで、できてる気でいましたね。
改良の余地はいくらでもあるのです。
こういうコトを「被るもの」と感じる人は、「うーん」としか言いようがないです。
そもそも、こういう質問をする人は、結局のところ来ないのですけどね(*_*)それはそれでよし。

すでにマスタークラスを受講している人は、「なるほど」と思えることが多々あると思いますよ(^_-)-☆
肩こりですが、膝もひとつ絡んできます。
なぜ肩こりに膝の調整なのかは、ペアで体感ワークをしながら、盛り上がりましょう!(^^)!
観かたの角度を変えるだけで、効果も、意味も、変わってきますからね。
まだ日にちもあるので、もうひとふた詰めします。
次の日から現場で感動の花を咲かせてもらいたいですから!(^^)!
受講を決めた人はラッキーですね。
お楽しみに(^_-)-☆

P.S.
アカデミーに来た人は、徹底的にいきますよ。

大幅レベルアップして、帰って下さい!(^^)!

toru-imizu

関節エステプロフェッショナルアカデミー代表の射水徹です。

関連記事