まさかのオッサンの
今日は久し振りの歯医者さんへ。
私の通う歯医者さんは、院長先生の機嫌の波がエグイ。
良い日と悪い日と。
悪い日はスタッフさんが、私たちの前でも余裕で怒られている。
「ちょっと~、なんでアレ用意しとかないの~…」ってな感じで、ピリピリしている。
それは患者である私にも来る時があるのだが、私は「あ、ハイ、ありがとうございます」と聞いて終わり。
今日は治療中の歯を放ったらかしにした私のせいで不機嫌なのか、とりあえず余裕で笑顔なし。
笑顔なしは、比較的いつものことか。
2014年に歯の激痛があり、紹介で伺ったのが最初。
そこに辿り着く前に2件ほどまわったのだが、どこも「これは抜かないとだめ」という回答でした。
その先生だけは違った。
「これはちょっと大変だけど残せます」と治療してくれて、いまに至るのです。
説明も丁寧で、好感を持ったのだが、徐々に徐々に本性が出た。
腕はたしかだが、とにかく機嫌が。
まぁ、私は慣れたから良いのだが。
ちなみに奥さんも通っている。
「今日は機嫌良かったよ。」
「え、本当に!?」
いつもそんな話で、まあまあ盛り上がる。
奥さん曰く、自分の施した処置がうまくいっていないと機嫌が悪くなる時があるとのこと。
「んー、なんでとれちゃうかなぁ…」
まぁ、一生懸命治療を考えてくれている。
それは私の厄介な歯をやってもらっていても伝わること。
いつも適切な処置が有り難いから通っています。
しかし、まぁとにかくご機嫌が(笑)
生理なのかなぁ。
オッサンの(笑)
まぁよい。
とりあえず、ようやく今日行けたことは大きい。
2週間後と4週間後にも予約を押さえてきました。
これからはまた真面目に通うとする。
とにかく場所が通いにくいのがキツイのだが。
今日は靴がずぶ濡れになり、嫌になり帰りはタクシー。
登山靴で行けばよかった。
靴が崩壊で、現在空気清浄機を「強」にしてそれで乾かしている。
昼過ぎから治療院にコモっております。
明日、こちらのブログにて7月開催の新セミナーの募集を開始します。
P.S.
これから多摩川へヨーガに行ってきます。
五反田雨止んだ。
でも登山靴だなm(__)mまだ乾かない。
セミナー情報など配信しています。
お友達登録宜しくお願い致します。