結界を超えて来るが善し。
第7期マスタークラスの先行申し込みが始まっており、すでに申し込みが入ってきております。
https://toru-imizu.com/course/master-class/
他にも数名の方から資料請求や、メールでの問い合わせを頂いております。
全員が関節エステセミナー過去、「未受講」とのこと。
熱い第7期になりそうだ。
まもなく広告も始まりますので、問い合わせが一層増えるかと思いますが…
治療院の方が現在激務真っ只中でして、アカデミーの問い合わせなどはすべてお任せ状態です。
日曜日にでもあらためてメールチェックをしよう。
来年の第7期は、第6期までの運営を踏まえて、特典が盛りだくさんです。
超プレミアム特典です。
第6期生までが見たら、「青い血の涙」を流すかもしれません。
少なくとも年内までは超プレミアム特典で行きます。
現在は、2023年になってからを数パターン検討中です。
そのまま行くか。
一部修正入れるか。
おそらく、月を追って数段階で変化していきます。
当然ですが、決断の早い人が一番得するようになっているので、既にお申し込みの方はご安心下さいね。
悪いようにはしませんので。
第6期生までが見たら火を噴くかもと書きましたが、結局一番得しているのは第1期生なのであります。
次が第2期で、その次が第3期と。
結局のところ、学び事は早く学び始めた人が一番良いのであります。
「私の時はあーだった、こーだった」とケチ臭いことを言うような人は実際マスタークラスには来ません。
ちゃんとした人だけが集まるよう、結界を張っておりますから。
だからマスターで出会う人同士は親しくなりやすい。
第5期は今もよく集まっているそうですから。
また、期を超えての繋がりも生まれます。
そんな飲み会はいつも盛り上がりますからね。
来年もどんな出会いが生まれるか、今から楽しみです。
現在、新しいYouTube動画を3本編集中です。
1本は既に香織先生にパスしておりますので、あと2本が手元にある。
2023年は、引き続き動画もバンバン上げて行きます。
P.S.
帰ったら読書をしたい。
読んでも「何も解らない本」を読みたい。
最近はそういうものばかりを読んでいるのですが、「解らない」ということが徐々に気にならなくなってきたから面白い。
執行社長のYouTubeのお陰だと思っている。
こんなん聞かされたら、読まずにいられなくなります(笑)
「先生、この受付にある本、本当に全部読んでるの??」と、本日通っている方に聞かれました。
正直に、「いや、読んでないよ」と(笑)
でもねー、買わないと読む可能性すらないわけです。
何度手に取っても跳ね返されてきたキルケゴールを今は読み進めている。
何度も跳ね返されているとはいえ、何度かは読んでいるから、何故か以前より読みやすくなっている。
さらに、見ないでも言えるような覚えてしまった言葉も出てきた。
それがちょっと嬉しかったりする。
ようやく昔買った本にも手を伸ばしている。
埴谷雄高の作品集の「政治論文集」が、まったく今現在のことが書かれている。
スローガンを与えよ。この獣は、さながら、自分でその思想を考えつめたかのごとく、そのスローガンをかついで歩いてゆく。
今はほとんどの人が他人の思想によって脳内が占拠され、考えることを止めてしまっている。
他人の思考による脳内占拠こそ、政治のやりたいことなのだ。
政治の原理と言える。
本来は、「生活が政治を支えている」のであって、その逆ではない。
これは冷静に考えればわかること。
だが、政治が我々の生活を支えているという勘違いを誰もが起こしている。
権力とは、そういうもの。
P.S.2
何故かちょっと徹夜したい気分でもある。
疲れ過ぎて覚醒したか…
セミナー情報など配信しています。
お友達登録宜しくお願い致します。